2017年度の主なニュース
研究室OB会(2018/3/22 厚木キャンパスメインアリーナ)
先日の雪もおさまり、工学部・工学研究会の学位授与式がおこなわれました。
卒業生の皆さん、本当におめでとう。これからの活躍を願っています。機会があれば元気な顔を見せてください。


研究室OB会(2018/2/24 町田)
3年前の卒業生が音頭をとって研究室の懇親会を町田でしました。社会人になり皆りっぱになりました。 先生はうれしいよ!!。カープ好きの私のために特製デザートまで・・・・。ありがとう。健康に気をつけて頑張って下さい。


修士論文発表会(2018/2/15 9号館915教室)
2017年度メディア画像学科卒業研究発表会が行われました。1年間の研究の成果を発表します。
大分緊張していましたが、皆無事に発表を終えました。一番ホットしているのは先生かも。


修士論文発表会(2018/2/14 9号館923教室)
2017年度メディア工学専攻修士論文発表会が行われました。日頃からの研究の成果を発表します。タイトルは 「骨格追跡を用いた高齢者向け姿勢教示システムに関する研究です」。よく頑張りました。


年内のゼミ最終日(2017/12/26 情報メディア研究室)
12月26日で年内のゼミが終了しました。お菓子と飲み物でつかの間のリラックス!年明けからはいよいよスパートです。 頑張っていきましょう(先生)。


卒業演習発表会(2017/12/16 厚木キャンパス911、912教室)
例年に比べ寒さが厳しい12月16日(土)に卒業演習発表会が開催されました。1年間の成果をショートプレゼンと
ポスターを使って発表します。学生たちは、いきいきと楽しそうに発表をしていました。これからもその調子で頑張れ―!!!


画像関連学会連合会(2017/11/30-12/2 京都工芸繊維大学)
紅葉が見ごろ?の京都(京都工芸繊維大学)にて画像関連4学会(印刷、写真、画像、画像電子学会)連合会、第4回秋季大会 が開催されました。はじめての参加ですが、日頃あまり聞くことのない内容の発表を聞くこともできました。


メディア画像展(2017/10/28 厚木キャンパス9号館ゼミ室)
台風22号の接近で雨の予報がでている中、学園祭が行われました。情報メディア研究室は、メディアデザイン室で行われた メディア画像展でARに関連した展示を行いました。学生さんに手伝ってもらい研究成果を発表しました。


卒業研究中間発表会(2017/10/3 厚木キャンパス9号館ゼミ室)
CG応用研究室と情報メディア研究室の合同で卒業研究中間発表会を開催しました。いままでの研究の成果をまとめて発表しました。
みんな、それぞれに頑張って準備をし、無事に終えることができました。これから2月の発表会に向けて、もう一段ギアを
あげていきましょう!!


映像情報メディア学会にて研究発表(2017/9/1 東京理科大学)
東京理科大学葛飾キャンパスで開催された映像情報メディア学会年次大会にて、大学院の学生さんが
研究発表を行いました。タイトルは「骨格追跡による姿勢教示システムに関する基礎検討」です。なかなかしっかりとした発表でした。
お疲れ!!!


知能メカトロ二クスWSにて研究発表(2017/8/27 山梨大学)
残暑が厳しい中、暑い甲府盆地(山梨大学)で開催された電気学会知能メカトロ二クスワークショップにて、学生さんが 研究発表を行いました。タイトルは「楽器音の主観評価を決定つける音響的要因」です。


色の科学芸術センター、オープニングセレモニー(2017/8/4 11号館ギャラリー)
私立大学研究ブランディング事業により、設立された色の科学芸術センターのオープニングセレモニーが開催されました。 義家文部科学副大臣の祝辞のあと、除幕式、引き続き「色をつくる」をテーマにしたギャラリーの内覧会が行われました。


工学部オープンキャンパス学科企画(2017/7/22 本館2F PC026教室)
情報メディア研究室は7月22日の工学部オープンキャンパスにて学科企画「3DCGアニメーションをつくろう」を担当しました。
多くの方の来場もあって、盛り上がった企画でした。作ったアニメーションは持ち帰りOKにしました。手伝ってくれた学生さん。
お疲れ!!


卒業アルバム研究室ページの写真撮影(2017/7/18 情報メディア研究室)
卒業アルバムにのせる研究室のページ用の写真撮影がありました。プロジェクター用のスクリーンを背景にして個人写真を撮りました。 他にはスナップ写真をとって、ページレイアウトは学生さんが作ります。さて、どのようなアルバムに仕上がるか楽しみです


画像電子学会の理事会(2017/6/23 一橋会館)
この6月より画像電子学会の理事を仰せつかりました。画像電子学会は印刷学会、写真学会、画像学会と並んで 画像関連4学会の一つで本学とはかかわりの深い学会の一つです。画像電子学会は主に画像処理・認識など情報メディア関連の 発表が多く行われているので、私も入会しました。


第1回工学部キャンパス見学会(2017/6/4 厚木キャンパス)
6月の良く晴れた気持ちの良い日曜日、第1回工学部キャンパス見学会が開催されました。多くの生徒さんと その保護者の方がお見えになりました。メディア画像学科では9号館3階のメディアデザイン室を公開しました。 私の担当は「入試ワンポイントアドバイス」。


新入生オリエンテーション(2017/4/6,7 箱根天成園)
新入生オリエンテーションを箱根天成園で行いました。最初は緊張していた学生たちも2日間のワークやレクリエーション
などをとおして、大分打ち解けたようです。来週から前期が始まります、皆さん、しっかり学んでください。


入学式(2017/4/3 厚木文化会館)
天気に恵まれた日、厚木文化会館大ホールで入学式が行われました。少し緊張した様子の新入生の皆さんとうれしそうな 保護者の皆さん。「ご入学おめでとうございます。工芸大の4年間、良く学び、良く遊び、大きく成長してください」


春のオープンキャンパス(2017/3/27 9号館3Fメディアデザイン室)
残念なことに朝から冷たい雨が降る中、17年度春のオープンキャンパスが開催されました。 メディア画像学科では「3次元イメージングテクノロジーを体験しよう」と題して学科紹介や研究室紹介をおこないました。

