1971.12.2 | 生誕。両親は打楽器奏者であり、ぐる~ぷWoodsを率いて今も現役で活躍中。 |
---|---|
1982 | 小5。市内合唱祭で「気球に乗ってどこまでも」を歌う。ソプラノパートリーダー。 |
1985 | 中2。校内合唱祭で「若い翼は」のピアノ伴奏。 |
1987-1989 | 埼玉県立川越高校音楽部。3年時、全日本合唱コンクール全国大会銀賞(男声合唱組曲「アイヌのうぽぽ」より1.くじら祭り、2.イヨマンテ(熊祭り)、6.輪舞(リムセ)を演奏)。また首都オペラ旗揚げ公演、ヴェルディ「オテロ」に合唱で出演。 |
1990-1994 | 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団。4年時、藤沢市民オペラ 「トゥーランドット」に合唱で出演。 |
1995-2000 | 同OB合唱団。DonKusak合唱団、Around Singers、メンネルコール広友会、湘南市民コール、男声合唱団クール・ゼフィール を転々とする。その間、1996年入間市市制30周年記念オリジナル・ミュージカルにテノール・ソリストとして出演。1997年jet全日本エレクトーン指導者協会(ヤマハエプリプラス立川)演奏会にて「West Side Story」トニー役にて出演。 |
2001-2004 | The Pittsburgh Camerata / Fox Chapel Episcopal |
2004-2006 | 男声合唱団チーム浅草橋。この間、演奏会ライブ演奏の自作CDを出版(完売御礼!)。 |
2007- | 厚木に居を移し、現在に至る。 |
Family Concert 2012 presented by Kitamura Family [2012年7月8日(日)] ピアノ伴奏 森山章代
- Gabriel Urbain Fauré (1845 - 1924), "Lydia" (リディア) (YouTube)
Music of Hearts ファミリーコンサート Vol.4 [2011年5月8日(日)] ピアノ伴奏 吉野莉紗
- 訳詩(2番):門馬直衛、作曲:Felix Mendelssohn (1809 - 1847), "Auf Flügeln Des Gesanges" (MP3 2.85MB)
モリヤマ音楽教室第30回記念発表会 [2010年10月11日(月)] ピアノ伴奏 中島圭子
- 作詩:清水重道、作曲:信時潔 「丹沢の」 (MP3 3.40MB)
- 岡山県民謡、作曲:山田耕作 「中国地方の子守歌」 (MP3 1.98MB)
- 作詞:北原白秋、作曲:山田耕作 「この道」 (MP3 2.42MB)
モリヤマ音楽教室第29回発表会 [2009年11月7日(土)] ピアノ伴奏 森山章代
- Franz Peter Schubert (1797 - 1828), "Heidenröslein" (野ばら) (MP3 1.65MB)
- Gabriel Urbain Fauré (1845 - 1924), "Lydia" (リディア) (MP3 2.71MB)
- Richard Georg Strauss (1864 - 1949), "Morgen!" (明日に!) (MP3 2.79MB)
モリヤマ音楽教室第27回発表会 [2007年10月14日(日)] ピアノ伴奏 森山章代
- Ludwig van Beethoven (1770 - 1827), "Adelaide" (アデライーデ) (MP3 5.72MB)
- 作詩:Mary Frye、作曲・日本語詞:新井満 「千の風になって」 (MP3 4.03MB)
- 作詞作曲:さだまさし「北の国から~遥かなる大地より~」 (MP3 3.11MB)
WITH Christmas Concert [2005年12月17日(土)]
- White Christmas(YouTube)
- R. Rodgers & O. Hammerstein, 映画「The Sound of Music」より “もうすぐ17才”(ソプラノ:森山麻祐子)
- R. Rodgers & O. Hammerstein, 映画「The Sound of Music」より “エーデルワイス”(ソプラノ:森山麻祐子)
- R. Rodgers & O. Hammerstein, 映画「The Sound of Music」より “すべての山に登れ”(ソプラノ:森山麻祐子)
モリヤマ音楽教室第25回記念演奏会
[2005年10月2日(日)] ピアノ伴奏 江口真紀子さん
- 別宮貞雄作曲 高村光太郎作詩 『智恵子抄』より 「あどけない話」 (MP3 1.90MB)
- Antonín Dvorák (1841 - 1904), Zigeunermelodien(ジプシーの歌) Op.55, "Als die alte Mutter" (我が母の教え給いし歌) (MP3 2.13MB)
男声合唱団チーム浅草橋。第3回演奏会 [2006年1月21日(土)] (ライブCD完売御礼!)
- Yale Whiffenpoofs, "Time After Time" in quintet (MP3 1.58MB)
- The Beatles, "Yesterday" in quintet (MP3 2.38MB)
男声合唱団チーム浅草橋。第2回演奏会 [2004年11月23日(火)] (ライブ
CD 完売御礼!)
モリヤマ音楽教室第28回発表会 [2008年10月19日(日)]
- Ludwig von Beethoven (1770-1827), WoO 123, "Ich liebe dich" (君を愛す) text by Herrossee
- Franz Joseph Haydn (1732-1809), Hob.XXXIb:10, Arrangements of British and Welsh Folksongs, "Rose rot, Rose weiß" (赤いバラ、白いバラ)
モリヤマ音楽教室第27回発表会 [2007年10月14日(日)]
- Ludwig van Beethoven (1770 - 1827), Op. 46, "Adelaide" (アデライーデ) text by Friedrich von Matthisson
- 新井満 (1946 - ) 「千の風になって」, text by Mary Frye (Japanese text by Man Arai)
モリヤマ音楽教室第26回発表会 [2006年10月29日(日)]
- Robert Schumann (1810-1856), Myrthen, Op. 25, "Du bist wie eine Blume" (君は花のよう) text by Heinrich Heine
- Rudolf Sieczynski (1879-1952), "Wien, du Stadt meiner Traeume" (ウイーンわが夢の街)
モリヤマ音楽教室第25回発表会 [2005年10月2日(日)]
- 別宮貞雄 (1922 - ), 『智恵子抄』より, 「あどけない話」, 作詩:高村光太郎
- Antonín Dvorák (1841 - 1904), Zigeunermelodien(ジプシーの歌)より, Op. 55, "Als die alte Mutter" (我が母の教え給いし歌)
男声合唱団チーム浅草橋。入間演奏会 [2006年11月23日(木・祝)] ――
AMIGO!オペラ (2006年12月9日,「アマールと夜の訪問者」)
(第2回演奏会から)2006年11月23日(木・祝) 入間市文化創造アトリエ
1. 男声合唱組曲「月光とピエロ」
2. オペラ合唱曲集
3. クリスマス・キャロル
4. 男声合唱組曲「水のいのち」全席自由1,000円